大人も子どもも楽しめました、とのお声をいただきました

大豆の収穫・脱穀体験ときな粉づくり体験

大豆の収穫・脱穀体験ときな粉づくり体験

12月5日(土)・6日(日)に大豆の収穫・脱穀体験ときな粉づくり体験を実施しました。

〇事前説明
今回収穫するのは?
「里のほほえみ」と呼ばれる品種の大豆です。
大粒で豆腐加工性に向いている品種で……と
収穫体験の指導員さんが説明をします。

〇大豆の収穫体験
夏に枝豆の収穫体験がありました。
枝豆から大豆になりますと葉が落ちて実も色が変わります。
その茎をぎゅっと握って、引き抜きます。

大豆を収穫している姿。

収穫物は枝の向きは揃えて、並べていきます。
参加者人数分を引き抜いたら、次は脱穀体験会場まで移動します。


収穫した大豆をもって移動する家族


○大豆の脱穀体験


最初は昔ながらの脱穀を体験。
ゴザの上に大豆の枝を置き、木の棒で叩きます。
パラパラとブルーシートの上に大豆が落ちていきます。
落ちた大豆を拾っていただきます。

そのあとに、足踏み脱穀機が登場します。


大豆は枝が短く危ないので、お子様は見学です。
脱穀した大豆はそのままお持ち帰りいただきます。

○きな粉づくり体験
事前に大豆を30分ほど弱火で炒めたものを使用してきな粉を作っていきます。
交代で昔ながらの石臼と機械との2つを体験していただきます。
きな粉を作り始めると甘い匂いが香ります。


石臼を回す親子



機械から出てきたきな粉はふるいにかける

最後にアンケートをご記入いただいて、講座は終了です。
大体、1時間30分程度の講座になります。

同講座を12月12日(土)・13日(日)にも開催します。
まだ空きがございますので、ぜひご参加ください。